2020年12月21日は、冬至です。
冬至には、ゆず(柚子)をお風呂に浮かべる習慣は、根強く続いていると思います。
今日は、は年間で昼間が一番短い日
私の住んでいる北九州は、17;12
東京では、16:32
アロマオイルには、たくさんの柑橘(オレンジ、レモン、グレープフルーツなどなど)
ありますが、ゆず(柚子)は、日本古来の柑橘として海外では、『YUZU」として注目が集まっています。
柚子風呂は、江戸時代に始まったと言われていて
寒いこの季節に血行促進体を心から温める
風邪をひいたり体調を壊さないための
先人の知恵です。
余談ですが、
お料理に使うのも大好きな私は、
なんと昨日、あまりの寒さにフライング、
昨晩、しっかり柚子を浮かべてお風呂に入りました。
今日もしっかりお風呂に浮かべて入浴しようと思います。
ペニープライスアロマ社輸入元
IFPA国際認定
ペニープライスアロマスクール
株式会社ティリィア 塩田知恵子
北九州市八幡東区高見3-1-1
電話:093-654-8001
ペニープライスアロマ ショッピングサイト
https://www.aroma-pennyprice.com